Evidence-based Linguistics Workshop Web Pages
このたびは ELW2025 に発表申込をしてくださりどうもありがとうございました。
以下、発表に際しての注意点を示します。
ELW 発表者は ELW 2025 参加申込フォームより参加申込をお願いします。
「発表原稿あり」の方は2025年8月17日(日)23:59(JST)までに予稿集用の完成原稿と発表論文公開承諾書を発表原稿(論文)提出先にアップロードしてください。 期日までに提出されない場合には「発表原稿なし」枠での発表といたします(口頭発表の方はポスター発表への変更になります)。 予稿集原稿はA4判で4枚以上とします。 提出ファイルはPDF形式とし、フォントをすべて埋め込んでください。 書式は以下の執筆要領及び見本を参考にしてください。
発表論文集の原稿はワークショップ開催1週間前にウェブ上で公開します。 発表論文集の原稿は Jxiv などのプレプリントサーバにアップロードすることを歓迎します。 また、ワークショップ開催後に国立国語研究所学術情報リポジトリに登録し、DOIを付与して公開します。
公開のためにELW2025_発表論文公開承諾書の提出をお願いします。
「学生 or 35歳未満 (2025/04/01 現在) の方」のみによる発表について、 発表者が優秀発表賞の審査を希望する場合に、 互選による優秀発表賞を設定しております。
当日、参加者による投票で優秀発表賞を決定いたします。
口頭発表は、国立国語研究所 2F 講堂にて実施します。
合理的配慮の提供のため、発表資料(プレゼンテーション)のpdf版を 9/7(日) までに、以下に提出してください
口頭発表は HDMI により会場のプロジェクタを用いて投影することでプレゼンテーションをお願いします。 HDMI ケーブル (タイプA) が挿せる機材をお持ちください。
ELW の発表時間は、質疑を含めて 25分です。 各発表の間に 5 分間の機材入替の時間を設けております。
体調不良などで当日現地参加できない場合には、 elw@ninjal.ac.jp までご相談ください。
オンサイトポスター発表は、国立国語研究所 2F 講堂にて実施します。
ポスターはご自身で印刷してお持ちください。
体調不良などで当日現地参加できない場合には、 elw@ninjal.ac.jp までご相談ください。
elw[at]ninjal.ac.jp